こんなことでお困りではありませんか?
同様にお困りの方は、永代供養 器へ、ぜひ一度ご相談ください。
自分達でお墓を建てる費用の準備が困難。
なかなかお墓参りに行けないので維持管理が心配
遺骨が何年も自宅に置いたままになっている
後継者がいない
遺骨の引き取り手がいない
ご自分の家にお墓に入れることのできない縁者の骨を持っている。
永代供養プラン
彫刻納骨プラン
この世にいた証を残したい。
・墓誌にお名前を彫刻致します。墓誌は永久に残り続けます。
・この世に生きていた証を残したい方にオススメです。
・生前予約も受け付けております。生前のお名前を彫刻させて頂きます。
※お名前の彫刻については別途やり取りさせて頂きます。
・遠方の方でもご利用いただけます。
・お申し込み完了後、キットをお送りしますので手順に従ってご返送下さい。到着後、速やかに永代供養「器」に納骨させていただきます。
納骨(送骨)プラン
たくさんの方にご利用いただいております。
遠方の方でもご利用いただけます。
お申し込み完了後、キットをお送りしますので手順にしたがってご返送下さい。到着後、速やかに永代供養「器」に納骨させていただきます。
- オプション
-
- 1.納骨証明書(郵送もしくはpdfファイル)550円(税込)
- 2.骨董処分※郵送用のお箱はお客様でご用意ください。2,200円(税込)
お申し込みはインターネットでクレジットカード決済が可能、送骨はゆうパックを介してサービスをご利用頂けますので、安心してお任せください。
送骨の際には送骨キットの中の専用布袋にお骨を移し替え、ご返送いただきます。専用布袋は紐を含み全てが、環境に配慮したオーガニックコットンでできており、納骨の際にも使用します。
火葬証明書(原本)と利用規約に同意していただいた方には、どなたでもお申込みいただけます。
親族ではないが、知人のお骨を預かっていてどうすればよいかわからない。
家にずっとお骨がある状態だが、中々建墓に踏み切ることができない。
忙しくて、煩雑な手続きをわずらわしく感じる、など
お骨に関するお悩みは皆様それぞれご事情があるかと思います。
そんなときは、まずお問合せフォームからお気軽にご相談ください。
長い歴史のある霊園だからこそできる、安心価格、安心供養。是非ご利用下さい。
永代供養の生前予約承ります
お墓を購入するのとは全く違っており、一式料金を一度払えば、その後管理費・回向料寄付金など一切不要です。
※檀家になる必要はございません。宗旨宗派は問いません。
永代供養「器」プランご利用の流れ
お申し込み
お支払い
送骨手順説明
下記の手順に沿って、返信用のご準備をお願い致します。
(骨壺処分のオプションをお選びの方は、布袋に御骨を移し替えたうえで、お送りください。また、お客様で骨壷のはいる郵送用のお箱をご準備ください)
※必ず火葬証明書を同梱ください
火葬証明書が同封されていない場合は、ご返送する場合がありますので、十分にご注意ください。
郵送の方法
- 郵便局に直接お持ちいただく。
- 集荷郵便局に引き取りを頼む。(集荷サービス無料)
ゆうパック集荷窓口(TEL 0800‐0800‐111 固定電話・携帯電話共に無料)番号におかけいただき、集荷に伺う地域の郵便番号7ケタを押していただくことで担当郵便局へお繋ぎします。 - 郵便局と提携しているコンビニにお持ちいただく。
納骨
納骨日時はご指定できませんのであらかじめご了承ください。
納骨証明書送付(オプション・別途費用)
永代供養
※供養墓のお参りはご自由にしていただけます。